1月30日(土)
新宿シネマで「人肌孔雀」と「人肌牡丹」を見る。
2本の合間に、新宿伊勢丹に期間出店中の「よーじや」に行き
化粧水を買う。
映画の後、ふたたび新宿伊勢丹に行き
「サロン・デュ・ショコラ」を覗く。
イートインでアイスを食べる。
昨年もここでアイスを食べたような・・・
お店を覗く。
アラブ首長国連邦(ドバイ)のチョコはラクダのミルクを使用。
珍しかったので買いたかったけど
板チョコ1枚が税込みだと千円強になるので止めた。
他のお店でも、2粒で2千円のチョコとか
買う気にはとうていならないチョコが多かった。
伊勢丹を後にし、新宿駅で。
中央線快速のホームで、よーじやで買った物を
旅行用バックに入れようとしてかがんだら
頭上から声がかかった。
F氏だった。
「なにしてるんですか〜?」
雷蔵を見てきたんだよ。
「これからどこに行くんですか?」
静岡。
すごく驚かれた。
F氏が降りる御茶ノ水までご一緒。
これからDVD大会で、
F氏の持ち込みは「世界の料理ショー」だって!
こだまは東京駅を15:56に発車。
車内で熟睡。
新富士駅で起きると、検札が来た。
東京で乗った人の中では私だけだった。
寝てたから飛ばしてくれたんだね。
国鉄時代は起こされたな〜。
静岡駅には16:30頃着。
ホテルにチェックイン。
ホテルを出たのは16:45頃。
開場時間ちょい前に着く予定が
道を間違え、17:10過ぎ到着。
MK氏、T氏と合流。
前方席には見慣れた顔が・・・。
ライブは21:15頃?終了。
21:36の新幹線に乗りたいお二人は先に出発し
限定CDは私がまとめて購入。
スマイリーからサインをもらい撤収。
ホテル近くで夕ご飯。
牛ばら肉のあんかけご飯。
(練り物が嫌いなのでおでんは苦手なのだ)
大きい通りはライトアップ。
1月31日(土)
け。ちゃんが腰痛のため観光パスで現地合流に変更。
豊橋へは在来線で移動。
普段は新幹線で通り過ぎる場所を
いろいろ確認する。
安倍川ってここなんだ。
大井川はやっぱり広い。
豊橋駅12:15発のバスで岩屋観音へ。
降りる。
歩く。
目指す観音様は・・・
この上にあるようだ・・・・・・・。
考えても仕方がない。
無心で登る。
階段は無いです。
(裏の方の道にはあったかも???)
両脇の木にチェーンが張られていて
それを頼りに登ります。
頂上。
観音様。
拝む。
登るより降りる方が恐かった・・・。
乗ってきたバスは豊橋→二川行き。
1時間に一本だから、
1時間後のバスを目指す。
はずだったが・・・。
うっかり「→散策路」に入り込む。
ライブという都会的なイベントに行くのに
(あくまでも「的」なんだけどね)
なぜ土の道を歩くことが多くなるんだろう、私、
など思いながら、竹林を抜けたりする。
抜けた場所は目指していたバス亭から
かなり離れていた。
さっき乗ったバスが去った方向を思い出しながら
ぶらぶら歩き、二川駅着。
ちょうどそのとき、たぶん乗ろうと思っていたバスも到着。
成功ではないが、失敗でもない、と思おう。
次に行きたい「二川宿本陣資料館」は
駅からさらに1km先。
駅前には食事ができそうな場所などないので
おやつとして持ってきた小さいカステラを食べながら
ひたすら歩く。
「二川宿本陣資料館」着。
資料館と旅籠(復元)がセット。
資料館の一部は撮影可。
駕籠に乗る弟子。
当時の二川宿の様子や旅行関連の資料などがあり
楽しい。
資料館と旅籠を結ぶ通路で。
梅が咲き始めていました。
旅籠は「清明屋」。
改修復原工事により主屋・繋ぎの間・奥座敷等が
江戸時代の姿です。
主屋(ミセの間)
当時の旅籠の食事
一汁三菜が基本だったらしいです。
内部の様子
偉い人が滞在した部屋。
その部屋から見えるお庭。
旅籠の奥では、2月2日から始まる企画展「ひなまつり」の準備中。
おひなさまがたくさん!
上段に屋根があるのが珍しい。
さるぼぼの行列?
一体一体顔が違うのが可愛い。
堪能して、さらなる観光へ。
この辺りは古い家屋が残っています。
二川八幡神社
松音寺
大岩神明宮
二川駅に戻り、JRで豊橋駅へ。
途中、先ほど行った岩屋観音が見えた。
豊橋駅、15:40頃着。
駅ビルで遅い昼食。
ドライカレー。エビフライ&コロッケ付き。
ついでながら。
節分間近のためか、駅には鬼が。
満腹になり、ぶらぶらと「ときわアーケード」へ。
途中でちょっぴり散在をする。
(菌一封とか←オリゼーだった)
時間を見計らって、「HOUSE
of CRAZY」
早く始まって早く終わる「イブニングライブ」。
20:20頃に駅に着いたので
夕飯を選ぶ余裕もありました。
20:43発のこだまに乗車。
先ほど買ったご飯を広げる。
「風来坊」の手羽先とおにぎり。
あっというまの2日間でした。 |
|