宝塚ファンに100の質問(ver.1)
質問提供 由藍様
ありがとうございました
★赤字の質問が変更部分です
その1 お名前と現在お住まいの場所を教えてください。 |
きんちゃん。千葉県松戸市。 |
その2 現在お住まいの場所は、宝塚を観劇するには便利ですか?不便ですか? |
便利です。自宅の玄関から東京宝塚劇場の座席まで1時間以内。 さらに職場からは徒歩15分。定期券の範囲なので交通費はかかりません。 |
その3 宝塚を観始めて何年?生で観たいちばん最初の作品はなんですか? |
ナマでは「心の旅路」東京公演。 昭和のベルばらはTVで見たことあると思う。安奈さんが出てたような・・・ |
その4 その、最初に観た舞台の印象は? |
人が一杯出てくる! 思っていたほど化粧も演技も不自然じゃない。 |
その5 1年間に何回くらい劇場へ行きますか? |
最近は30回ぐらいかな?そのうち10回はリカちゃんの月組。 |
その6 インターネット歴は何年ですか? |
4年ぐらい |
その7 パソコンを使うようになって宝塚生活に影響はありましたか? |
すごくあります! チケットをネットを利用して買う。 組替え情報等の玉石混合の情報をキャッチ! ネットで知り合った人と観劇に行く、など。 |
その8 阪急公式HP、どのくらいの頻度で見に行きますか? |
週に2回ぐらい |
その9 宝塚友の会に入っていますか? |
入っています |
その10 携帯電話は持っていますか?電話会社はどこ? |
持っていません |
その11 良く読む本のジャンルと好きな作家は? |
SFと時代物とミステリー。 栗本薫、神林長平、司馬遼太郎、池波正太郎、藤沢周平、多岐川恭。 |
その12 良く聞く音楽は? |
小山卓治、中島みゆき。 |
その13 おすすめの映画は? |
最近では「マレーナ」「トゥームレイダー」。 学生時代に何度も繰り返して映画館で見たのは「雨に唄えば」と「アラビアのロレンス」。 |
その14 好きな組を教えてください。 |
月組 |
その15 公演プログラムって買いますか? |
原則として月組のみ買います。(置いておく場所がないので) ショーでの配役をどーーーーーしても確かめたくなったときのみ他組も買います。 |
その16 これまでの公演で好きだったポスターは? |
「花吹雪・恋吹雪」 |
その17 もし選べるならここらへんの席に座りたい!という席番号ありますか? |
見られればどこでもいいです。良い席1回より2階B席複数回希望。通路際だと嬉しい。 |
その18 初恋のジェンヌさんは誰ですか? |
リカちゃん |
その19 今イチオシのジェンヌさんは誰ですか? |
リカちゃん |
その20 では今イチオシのその人の魅力をとことん語ってください。 |
濃い。とにかく好き。 見るときは「リカちゃんはカッコイイもの!」と先入観をもち バリヤー張ります。張り忘れると、リカちゃんを見た瞬間に 衝撃のあまりに脳味噌が沸騰し蒸発するので 「カッコ良かった!」以外の記憶が残らなくて大変困ります。 バリヤーを張らずにうっかりヴァーナルのCMを見ようものなら 腰が抜けます(というか抜けました)。 え〜、でも元々好きな俳優・ダンサーの延長上にいる人なんですけどね。 ファルフ・ルジマトフ系というか。 |
その21 最近ちょっと好きになってきたなーって人いますか?それはなぜですか? |
ごくごく直近では月組の彩橋みゆさん。 ガイズのダンスで目に入ってきました。 |
その22 最近ちょっと好きになってきたけど、でも誰にもナイショにしたい(^^;)っていう人いますか? |
ナイショにはしていません。 |
その23 あなたが好きになるジェンヌさんの傾向を、自分自身で冷静に分析してください。 |
濃い。オヤジ臭い。どことなくエロオヤジ要素がある。 ハッタリがきく。声がハスキーではない。 私が感銘できる芝居ができる。 |
その24 これまでの大劇場作品であなたのベスト3は? |
ナマで見た中では、「BJ」「エリザベート(星組)」「螺旋のオルフェ」 |
その25 これまでのショー作品であなたのベスト3は? |
同じく「BMB」「パッサージュ」「ヘミングウェイ・レビュー」「サザンクロス・レビュー(花組)」 どーしても3つに絞れませんでした。 |
その26 これまでのバウ・ドラマシティ作品であなたのベスト3は? |
同じく「ブエノスアイレスの風」「凍てついた明日」「殉情」 |
その27 好きな芝居の主題歌は? |
「BJ」「螺旋のオルフェ」 |
その28 好きなショーの主題歌は? |
「BMB」「サザンクロス・レビュー」「パッサージュ(硝子の空の記憶)」 「BMB」の「イスラエルの星」はあまりにもカッコよくて原曲まで買っちゃいました。 |
その29 印象に残っている台詞は? |
「愛のソナタ」 のマリー・テレーズの台詞(うろ覚え) 「なにかを選びとることから一生逃げるつもりですか」 今の状態は一生続かないよなあ、と思っていた頃だったので、特に。 「螺旋のオルフェ」のアデルの台詞 「生きている者は生き続けていく。そのことが大事なんだと思います でもそれは決して死んだ人を忘れてしまうことじゃない」 父が亡くなったときを思い出しました。いいこと言うなあ、オギー! |
その30 そりゃ〜ないだろ、とツッコミたくなる台詞は? |
「望郷」の海人の台詞。 「俺達は自然に学んだはずだ!」 いや、誰もロシアの大自然なんかに学びたくなかったと思うよ。 あんたが勝手に連れ回しただけじゃん。 |
その31 このお芝居のこの場面がツボでした。 |
「螺旋のオルフェ」東京公演、イブがアデルの元に行くかどうか迷うシーン。 「アデルが死んだ次の朝の空は前と変わらぬ青空だった 自分がその中でもう一度朝を迎えるのが許せなかった」 と、いうような台詞があったように記憶しています。 ここは泣きました。 それと「失われた楽園」のラブシーン。 ほさちの顎に片手をかけ上を向かせつつ、もう片方の手で蝶ネクタイをほどく みきちゃんの動きはあまりにも自然でドキドキしちゃいました。 |
その32 このショーのこの場面がツボでした。 |
「BMB」大劇場公演。マミちゃんの足の間から、マミちゃんの首根っこを掴むリカちゃん。 「BMB」東京公演。「イスラエルの星」でセリ上がるマミちゃん。 → セリ上がって、一瞬息を止め、「ハッ!」と掛け声をかけ、「♪チッチッチ」と前奏が入り 「GRACIAS A LA VIDA,QUE ME HA DEJADO LIBRE」と歌が流れる、ここが好きで 東京公演は当日券で通いました。最愛のリカちゃんがいなかったのに。 「サザンクロス・レビュー」のパタゴニア。 |
その33 初日と千秋楽と新人公演。どれかひとつしか行けないとしたらどれに行く? |
千秋楽 |
その34 もし音楽学校に入ったら男役と娘役どちらになりたい? |
娘役かなあ。エンビよりドレスが着たいです。 |
その35 芝居・歌・ダンスのうち、あなたがいちばん重視するのは? |
ダンス。ダンスが一番力量がわかりやすい。 またダンスでなにかしら表現できる人は芝居もうまい(と思う)。 歌は気持ちが入っていれば、とりあえず可。 |
その36 劇場周辺でおすすめの食べ物屋さん教えてください(東西、地方どこでも)。 |
東なら隣のビル地下の「まい泉」。お持ち帰りのヒレカツサンドもおいしいよ! 西は劇場内ですませることが多いのでよくわかりません。 2階の和食屋が一番好きかな。 |
その37 今までのヅカ人生の中で、あれは最高だったなぁという思い出を教えてください。 |
「黒い瞳」でプガチョフが処刑場に引き立てられていく場面。 リカちゃんが芝居で拍手を貰えるようになった!と感動しました。 |
その38 今までのヅカ人生の中で、あれはつらかったよ〜という思い出を教えてください。 |
某友人と観劇してたとき、主役以外の人をうっかり見ていたら 「今××ちゃん(その人のご贔屓)見ていなかったでしょ!」と上演中にもかかわらず 怒られました。 それ以来彼女と行くのをやめました。 |
その39 今までのヅカ人生の中で、あれにはびっくりしたなぁという思い出を教えてください。 |
星組「ダルレークの恋」上演中、停電になったこと。 |
その40 周りを見渡してください。さて、宝塚ファンの友達とそうでない友達、どっちが多い? |
そうでない友達 |
その41 いつもチケットはどこで買いますか? |
最近は友会抽選、カード会社貸切、eプラス、ヤフオク。 東京公演をぴあの一般売りで買うことはすでに諦めの境地。 |
その42 観劇は誰と行くことが多いですか? |
友人か一人 |
その43 自分のチケット運、良いと思う?悪いと思う? |
結構良いと思います。 カード会社貸切はそれなりに当たる。 友会の東京公演でA席が当たるときは必ず1階。 マミちゃん、タモちゃんのサヨナラ公演東京千秋楽B席が友会で当たったし。 |
その44 「歌劇」「グラフ」で好きなコーナーは? |
「歌劇」 → 座談会、「えと文」 「グラフ」 → 特になし。写真よりインタビューの方が好き。 |
その45 「歌劇」の「えと文」。あなたが選ぶベストは何年の誰の回? |
選べるほど読んではいないのですが、星組の人(ごめんなさい。著者は思い出せません)が 書いた高麗ちゃんの話はおもしろかったです。 |
その46 客観的な判断をお願いします。「2001年度版 宝塚おとめ」で最高に写真うつりが良いのは誰? |
購入していないのでわかりません。 |
その47 花組の特徴、セールスポイントは? |
黒燕尾服(特に大階段)のダンス |
その48 月組の特徴、セールスポイントは? |
バラバラな個性 |
その49 雪組の特徴、セールスポイントは? |
芝居が上手い |
その50 星組の特徴、セールスポイントは? |
コスプレ芝居が板についている |
その51 宙組の特徴、セールスポイントは? |
若さの勢い |
その52 1998年、宙組誕生。その時、あなたの心境は? |
ふ〜ん。 それほど宝塚に詳しくなかったし、当時は花組メインに見ていて 花組から主力は抜かれなかったので他人事に近かったです。 |
その53 5組化であなたの生活は変わりましたか? |
5組化自体では変わりませんでした。 ただ5組化あたりから全組見るようになりました(東京も通年公演になったからかな)。 自分がもの凄くハマった時期と一致しています。 |
その54 2000年に出来た「新専科」制度。その時あなたの心境は? |
びっくり。 リカちゃんとタータンとぶんちゃんがトップになれるか心配になりました。 |
その55 海外公演、行ったことありますか? |
ありません |
その56 全国ツアーまたは中日劇場・博多座の公演。地元でもないのに行って観たことありますか? |
あります |
その57 これを宝塚でやって欲しい!という小説や漫画はありますか? |
伸たまき(獣木野生)「パーム」の「星の歴史」 |
その58 その作品を宝塚でやることになりました。主なキャスティングは誰にしますか? |
少々前に考えたので。 ジェームスにマミちゃん サロニーにリカちゃん 脚本は荻田先生。 |
その59 観ておけば良かったな〜と後悔している公演ありますか? |
大浦さん時代のショー全部。 もうちょっと早く知っていれば・・・。 |
その60 観たかったけど観られなくて今でもクヤシイ公演ありますか? |
「エリザベート(雪組)」 チケットは取れていたんだけど他に用事が入って友人に譲ってしまった。大後悔。 「パッサージュ」もあと3回は観たかった。 |
その61 おこづかいの何割くらいを宝塚に投資してますか? |
3〜4割。 宝塚は観劇回数は多いが他の趣味より安く上がる。 バレエだと1回1万円〜1万8千円だからね。 |
その62 もしも演出家を選べるなら、お芝居とショーそれぞれ誰を起用しますか? |
芝居 → 正塚先生 ショー → 荻田先生 |
その63 好きな作曲家は?また、その人の曲で1番好きな曲は? |
高橋城先生。「ブエノスアイレスの風」「BJ」「BMB」「硝子の空の記憶」 好きな曲は高橋先生率高し。 |
その64 宝塚を知る前に好きだったこと(趣味)は何ですか? |
え〜、まあ、アニメ関係っていうのでしょうか(笑) あと映画鑑賞。高校時代はMGMのミュージカル映画にハマっていました。 その後、クラッシク・バレエ鑑賞開始。 この土台があったので宝塚にもハマったのでしょう。 いずれも過去形ではなく現在形です。 アーンド旅行( ← 最近は追っかけを兼ねている)。 |
その65 では、現在宝塚と並行して好きなこと(趣味)は何ですか? |
64で答えた趣味&ゲーム(RPG) |
その66 いままでのあなたの宝塚史上で、最高に通った作品は何ですか?それは何回観ましたか? |
キャストは少々違うけど「LUNA」 大劇場で4回、東京で7回、博多で6回の計17回 次点は「大海賊」。東京10回、市川3回、佐賀2回の計15回 2002年7月にはジャズマニアが一番になるでしょう。 上記「大海賊」分に加え、大劇場(「ゼンダ」併演)で4回、 今度の横須賀1回・市川3回の計23回! |
その67 宝塚をなーんにも知らない友達を初めて連れて行くとしたらどの組のどの公演にしますか?(過去の公演から選んでください) |
「LUNA/BMB」 自分の友人ならいきなり輪っかのドレスは厳しいと思うので現代物。 併演のショーはロック・サンバ・オペラとバラバラの要素があるものより なんとなくストーリーのある方が見やすいと思う。 事実好評でした。 |
その68 TCA様!お願いだからビデオ化して!!と思う公演は? |
「螺旋のオルフェ」東京公演 「LUNA」博多座公演 |
その69 お芝居のキャラで、家族にいたらいいなぁと思う人は? |
思いつかないですね。 家族にしたくないならすぐに思いつくけど。 「プロヴァンス」のアンドレとか。 |
その70 お芝居のキャラで、恋人になりたいのは? |
「ブエノスアイレスの風」のニコラス。好き好き!!! |
その71 お芝居のキャラで、結婚したいのは? |
「ルードヴィヒ2世」のルードヴィヒ。 白鳥城に住んでみたい。 現代の人なら「LUNA」のアレックスかブライアン。 |
その72 お芝居のキャラで、友達になりたいのは? |
「螺旋のオルフェ」のアリオン様。 アリオン様にいろいろ見せていただきたい。 |
その73 ベルサイユのばら再演について、正直どう思いましたか? |
勘弁してくれ〜〜〜!!! 植田さんの芝居はあまり好きじゃないし、トップが男装といえども女役なのはイヤ。 宝塚=ベルばら、という世間の思い込みを助長させるのもイヤでした。 |
その74 今後再演して欲しいという作品はありますか?その作品の再演が叶うとしたら、どの組でやって欲しいですか? |
正塚先生大劇場デビュー作「テンダーグリーン」 月組リカちゃん主演で。 朝香さんがやっていた役はケロね。 「BJ」はどの組でもよいから再演して欲しい。手塚ファンに見て欲しい! |
その75 観劇をする際あなたが気をつけていること、心がけていることは? |
開演時間に遅れない(途中入場しない) |
その76 あなたが考える将来有望の若手さん、こっそり教えてください。 |
月組だとみっちゃん(北翔海莉)かな。 ダンスうまいよ。 たまこちゃん、みっぽうちゃんも期待大。 |
その77 運自慢!私、今までこんなもの当てました。 |
ペルソナ貸切でマミちゃんのサイン色紙や商品券。 VISA貸切チケット、最前列ほぼセンターや2列目が来た、など。 |
その78 あなたが選ぶ最高の歌手は?(現役生に限る) |
雪組のハマコちゃん。 月組のちずさん。 星組のとうこちゃん、高宮千夏ちゃん。 |
その79 あなたが選ぶ最高のダンサーは?(現役生に限る) |
リカちゃん |
その80 あなたが選ぶ最高の役者は?(現役生に限る) |
リカちゃん |
その81 エリザベートのキャスティングを任されました。あなたが選ぶ最強の黒天使10人を挙げて下さい。(現役生に限る) |
キリヤン、ゆらさん、五峰さん、レオン君・・・・・ あとは思いつきません。 ワタル君を入れるのは贅沢? |
その82 大切にしてる宝物ってありますか?それはどこで手に入れたのですか? |
特にありません |
その83 宝塚絡みのストーリーの夢を見たことありますか?どんなストーリーでしたか? |
星組の下級生になっていた。お稽古場には私とノルさんだけ。 ノルさんは台本片手に台詞の練習をしていました。 「どうせなら( ← ?)踊って下さいよ〜」とお願いしたら、踊ってくれました。 私だけのために!幸せでした。 その日ベルばら(星)のチケットの受け渡しがあったためだと思われます。 |
その84 今まで観た中でいちばん好きな衣装は、どの作品の誰の衣装? |
「螺旋のオルフェ」アリオン様の緑の服 「パッサージュ」オープニングの娘役のドレス 「ルードヴィヒ2世」のみどりちゃん(白鳥)の衣装 |
その85 1日だけ何か代役出来るとしたら、どの作品の誰になる? |
「風共」で「♪お聞きになった」の「嘘でしょ」を担当する。 |
その86 お芝居に登場するキャラクターを1人選んで、その人に向かってなにかひと言。 |
「風共」スエレンに。 「あんたがタラのことを大切に思って、フランクにおねだりして税金を払って貰えば 彼を取られることはなかったんだよ!」 |
その87 黒燕尾と緑の袴、着てみたいのはどっち? |
緑の袴 |
その88 軍服と輪っかのドレス、着てみたいのはどっち? |
輪っかのドレス |
その89 ご贔屓が退団してしまいました。さてあなたはどうする?「しばらく宝塚から離れる」「早くも次のご贔屓を見つける」 |
希望は前者ですが、実際は後者でしょう。 プロ野球でもそうでしたから。 |
その90 今まで見た中であなたがもえた「この人とこの人のカラミ」。お芝居でもショーでもどうぞ。また、そのポイントはどこですか? |
「螺旋のオルフェ」のイブとアリオン。 私はどうやら「それなりにデキてはいるが愛し合っているというわけではない」という関係に 心惹かれるようです。「黒い瞳」のニコライとプガチョフ、「ブエノスアイレスの風」の ニコラスとリカルドも同様かも。 あ、こういう話じゃないのかな(汗) そそそそそ、そ、それならば「バロンの末裔」の主役カップル。 結局、精神的な不倫は続くのね、っていうのが結構好きです。 |
その91 この2人でデュエットさせたい♪という希望は?曲の指定もお願いします。 |
ハマコちゃんとちずさんで「オペラ座の怪人」などいかがでしょう? 劇団四季キャストより聞き応えがありそう。 |
その92 ではデュエットダンスして欲しいと願うコンビは?(男役同士・娘役同士も可)どんなダンスが良いかも教えてください。 |
う〜ん、思いつかないなあ。 デュエットダンスより群舞の方が好き。 強いて言えばケロ・ユウヒかな。 |
その93 ファンであるかどうかは別にして、この人のこの役は当たり役だったなぁ!と思うもの。 |
まりこさんのトート、土方歳三。 轟さんのルキーニ、岩崎弥太郎。 ヤンさんのBJ。 リカちゃんのニコラス。 ぶんちゃんのリフ。 あやかちゃんのエリザベート。 檀ちゃんの赤い花。 まりこさんは、それまでは「歌声は超音波」と馬鹿にするだけでしたが トート様を見たとき土下座して謝りたくなりました。 |
その94 正直言ってちょっと眠くなっちゃった(^^;)公演は? |
複数回見ていれば必ずどこかで寝ます。ごめんなさい。 「皇帝」は嫌いだったので無理矢理寝ました。 |
その95 TCAスペシャルやクリスマスレビューのようなイベント、あなたならどんな企画を立てますか? |
「TMP’94夢まつら」のように、ひとつのネタで各組でパロディを作る |
その96 今悩んでいることはどんなこと? |
観劇代の捻出、PS2プレイ時間の捻出 |
その97 今楽しみにしているのはどんなこと? |
宝塚なら月組全国ツアー。 あとは今やっているゲームと小山の新譜。 |
その98 家族は今のあなたを見てなんと言ってますか? |
う〜ん。「宝塚」にここまでハマるのは馬鹿と思っているかも知れないけど 「なにかにハマっている状態」自体は家族も同様なので何も言わない。 |
その99 このハマリ様は果してどれくらい先まで続くと思われますか? |
多分、一生。 |
その100 ずばり、宝塚の魅力をひと言でいうと? |
秘境異次元空間。でも実際に入ってみると意外になじみます。 |
回答日 2002年5月17日