2009年4月12日 鎌倉散策 

鎌倉にある「旧華頂宮邸」。
「428」で大沢邸として撮影された場所です。
普段はお庭のみの公開なのですが
年に2度(春・秋に2日づつ)邸内が公開されます。
小山ファンとして、これはハズしちゃいかんだろう、と
友人達と行ってきました。
ついでにいろいろ回ってきましたよー。

10時鎌倉駅集合。
横須賀線(総武線)も湘南新宿ラインも遅延だったのに
みんな時間通りの集合でした。
さっそく、駅前からバスに乗り、「浄妙寺」下車。
報国寺方面へ歩きます。

じゃじゃん!!
「旧華頂宮邸」。

内部については → コチラ
もうちょっとしたら、緑と花で
さらに美しくなりそう。

バス停へ戻る途中の「報国寺」。
「竹のお寺」として有名らしいです。

竹以外もステキでした。


さらに、バス停の名前にもなったお寺に行こう!ということになりました。
途中、川で泳ぐ鯉を発見。
どこかのお寺から逃げてきたんだろうねー、
と言いながら歩いていたら、次のバス停に着いちゃったよ!
こんな馬鹿な!!!
慌てて戻ったら、まさに鯉がいた場所の
道の反対側でした。
うっかり4人組だ〜〜。

そんなわけの「浄妙寺」。

広々して、開放的な雰囲気のお寺でした。
いろんなお花が咲いていまいた。

境内の中にある石釜ガーデンテラスは洋館風。

試食させて貰ったパンが美味しかった。

ここからバスで鎌倉駅へ。
「鎌倉まつり」のため、道は超渋滞。
八幡宮を過ぎたあたりで降りて歩く。

お昼は鎌倉駅西口にある「仲の坂」さん。
生しらすがありました!

弟子の隣にあるのが生しらす。
美味、というか、のどごしを楽しむというか。

食事中、け。ちゃんの万歩計によると
ここまで8千歩と判明。
けっこうゆったり過ごしているよね〜、
と、この時はまだのどかでした。

食事を終え、鎌倉駅からバスで「鎌倉大仏」へ。

「ライブの日」じゃないせいか、青天だよ!!
大仏様の胎内にも入ってきました。

そして「門前の店 冷やかしタイム」です。
買い食いしようぜ!
抹茶と紫いものソフトクリーム。

紫いもが名産なのではなく、
色合いがあじさいっぽいから、
それを売りにしているのではと推測。
(むかしは無かったし!)
みな、それぞれ、いろいろ買い込んだりー。

江ノ電に乗り、江ノ島へ。
江ノ島駅前の柵(?)のすずめ。
お洋服を着ていて可愛かった。

溶け込む弟子。

そこからテクテク歩いて。
帰りは岩屋から舟に乗る予定なので
土産のしらすはここで買い込んでおく。

江ノ島エスカーで上まで昇る。
すったかたーーー。
これは中津宮。

奉安殿の八臂弁財天と妙音弁財天も見たよ!

サムエル・コッキング苑へ。
展望台に昇る。
いい景色です!

展望台を下から見上げてみる。


さすがに疲れてきたので、ちょっと休憩。
辛党は地ビールを飲み

酒が飲めない者は甘い物。

さざえのつぼ焼きをみなでつつく。


気力が戻ってきたので、さらに島の奥へ進みます。
「奥津宮」です。


中には、いろいろあります。

拝殿天井の「八方睨みの亀」。


「亀石」


「杉山検校」の像で眠るネコ。

江ノ島にはたくさん野良猫がいます。
野良猫募金で養われているようです。
そのためか、人に触られるのも
我慢して耐えているようです。
彼らもお仕事をしているんです。

「龍宮(わだつみのみや)」


八重桜も咲いていました。


さあ、最終目的地の岩屋へレッツゴー!!

だったんだけど・・・


閉まってたの・・・
17時で終わりなんだって。
この時すでに17時半だったの・・・。

ショックなことに、
岩屋発の船も終了。
げげげーーーーーっ!
来た道を帰るのかよーーーー。

フラフラしながら、さらに先に進んじゃいました。
岩屋を外から見学。

中に入りたかったなー。

夕陽の稚児ヶ淵をふらふらして。

帰ることにしました。

幸い、一服したところで近道を教えて貰ったので
山越えをせずに辺津宮まで出ることができました。

また、あの橋を渡って、
今度はモノレールに乗って大船へ。

そこで解散。
結局、2万歩も歩いちゃったよ。
ライブが無いと歯止めがきかないねー。