2009年8月22〜23日 小倉・柳川 

博多座に行くついでに
観光しちゃえ!の2日目です。

8月23日
7時半前に起きる。

ヨロヨロの殿を堪能する。

今回は飛行機&宿のパックツアーで行きました。
朝食付きでした。

向こうでも、きよみちの撮影が行われてる・・・

地下鉄で天神に出て、西鉄の特急に乗る。

止まる駅が少ないだけで、別途特急券を買う必要はありません。
柳川まで45分、830円。

柳川駅に到着すると、駅構内に川下りの案内有り。
そこでチケットを買って迎えの車を待つ。
車が来たので船着き場へ。
船は三柱神社付近から出発。


暑いけど、頑張るぞ!


こんな狭いところも通ります。

低い橋の下を通るときは
みんなで頭を下げます。
最初は船頭さんの指示で動きますが
だんだん慣れてくると
乗客も、阿吽の呼吸で自然に身体が動くようになります。
歌碑、銅像など、川に向いて立っているものが多く
波倉、殿の倉などの外観は
川下りで堪能できます。
約70分の道のりですが
船に乗れば、おおよその観光はできちゃいます。
おすすめ。


船は旧柳川藩主別邸の「御花」に着きます。
まずは、川下り中に試食した「川下りせんべい」を買いに
「はりまや」さんへ行きます。
基本は「瓦せんべい甘い版」なのですが
これに有明名産の海苔がついているバージョンは
塩味が加味されて、とても美味しかったです。
「はりまや」さんのネコ。


川筋をぶらぶらしながら「御花」へ。
まずはご飯です。
ギリギリ予約なしで入れました。
(すぐに団体さんが来ていっぱいになりました)
私は鰻がダメなので、天ぷら&刺身定食。


ご飯の後は、お庭「松濤園」へ。


このお庭を一望できる本館は
本日披露宴の利用があるため
お部屋には入れません。
縁側だけお邪魔します。


西洋館へ行く途中に見た本館の廊下。

兜が並べて飾ってあります。
立花家の兜だそうです。
南蛮文化の影響を受けているそうです。
たしかに、西洋の甲冑の兜みたいですよね。

西洋館外観。


内部。




天井は高く、部屋も広々。
洋館好きにはたまりません!!

写真は撮れませんでしたが
このあと資料館へ行きました。
昨日の絣も魂がこもっていて見応えがありましたが、
こちらの展示品も、悪い言い方で申し訳ないのですが
金持ちが金にあかせて作っているので
贅沢かつ緻密で、とても素晴らしい品々でした。
雛道具でさえ蒔絵だもん!
ステキ!

外に出たら暑かったので、
土産物屋でサイダーを買いました。

「西洋炭酸」って書いてあります。
ほんのり甘くて美味しかったです。

それから徒歩で、旧戸島家住宅へ。
えーと、藩の偉い人の隠居所だそうです。



こじんまりしているんだけど、
随所に手が込んでいて
(光が差すと三日月が浮かぶ障子とか)
品のある家でした。

続いて白秋生家へ。

こちらは庶民の豪邸。
襖を取っ払うと大きい部屋に大変身!とか
天井が低いとか、
なんだか本家を思い出す。ちょっと懐かしい。
(もちろん、こんな豪邸じゃないよ!)

離れ。

弟妹が騒ぐので、白秋はこの離れで
勉強をしていたそうです。

それから同じ敷地内の記念館に行ったりして。
川下りについている無料シャトルバスで柳川駅に戻りました。
15時6分発の特急に乗車。

途中の久留米駅で、
きよみちは記念撮影。

来たぞ!ふるさとに!!

天神で地下鉄に乗り換え、
博多座には16時過ぎに入れました。

終演後は素早く移動。
地下鉄19時57分発に乗り空港へ向かう人は
お仲間よね〜。
福岡空港は20時35分発。
家には0時過ぎに到着しました。


 前日 → 8月22日 小倉


おまけ。
博多座の美味しいもの。
ドーナツ


ワッフル


タピオカドリンク


2階カフェのハンバーグ


ジェラード


情熱ロール

今回も堪能しました。
次はマンゴージュースに挑戦だ!