2009年8月22〜23日 小倉・柳川 

今年も博多座に行ってきました。
旅のお供は、すけきよみち。
昨年、きよみちが寝坊のため不参加だったので
リベンジです。
ついでに、前から行きたかった小倉と柳川に行って来ました。
小倉→博多座16時半公演→宿泊→柳川→博多座16時半公演→帰京
って流れです。

小倉といえば・・・
そうですね。
小倉はよいところですから

とウッカリ言って、鬼島さんに
伊集院少尉のヒミツがバレるもとになった場所です。


8月22日
8時半羽田発の飛行機で北九州空港へ。
なぜかメーテルがいた。


小倉駅行きのバスの中で、
羽田空港で買ったラデュレのマカロンを食べる。
羽田空港だと並ばずに買えて便利!


11時頃小倉駅着。


荷物をコインロッカーに入れ、まずは森鴎外旧居へ。

縁側が気持ちいい!!!

いい風が入ってきます。

続いては杉田久女の歌碑。

「花衣 ぬぐやまつわる・・・」

それから小倉城方面へ。
途中、市場なども散策。

小倉城。

バリバリ復元なんだけど、
「街の中心に城があった」のがわかるのって
とっても重要だと思います。
復元なので、城内は冷房完備。
江戸初期ぐらいの小倉城下町のジオラマも面白いんだけど
外科道具とか、天球儀とかの展示物がすごく良かった!!
他の展示物なども工夫があり
すごく楽しんできちゃいましたよ!
写真撮影可の「迎え虎」と

「送り虎」
 食われる!!
こんなものもあります。




「殿の1日」など、城主の暮らしを
わかりやすく解説した展示も面白かったです。

続いて。
勝山公園?第十二師団正門跡。
鴎外もこの門を通っていたそうだ。

森鴎外旧居の説明によると、鴎外の身長は155cm。
当時としては平均身長だったらしい。
門の高さもそんなかんじだわ。
大砲もありました。


そして小倉城庭園へ。

お庭も書院も良かったんだけど、
企画展の「久留米絣展」が素晴らしかった!
「松枝玉記の遺した機音
 〜豊穣の藍 久留米絣展〜」


魂が籠もった、気迫ある作品です。
31日までなので、小倉近くにお住まいの方は
ぜひぜひご来場ください。
見ないのはあまりにも勿体ないです!

それから「松本清張記念館」へ。
疲れていたせいか、外観の写真を撮るのを忘れています。
清張の書庫の再現もすごいし、
愛用品の展示も見応えあり。
ファン、というほどじゃない人でも
楽しめるかも。
清張の似顔絵って、山藤章二が書いたんだっけかー。
疲れてきたので、館内のカフェで昼食をとる。

カレーでーす。

ほどよい時間になったので、
小倉駅方面へ。
城の前にある建物の外観が、
「どーみても劇場だよね」と言い合っていたら、
ほんとに「北九州芸術劇場」だった。
その他には商業施設やNHKが入っているみたい。
キャナルシティみたいなものかしら。
その建物の前にあったカバの親子。


小倉駅到着。
当初は、在来線各停で移動しようと思っていましたが
ちょっと観光に時間を取り過ぎちゃったので
新幹線で移動しよう!自由席なら特急料金が940円のハズ!
と言ってたのに、私が切符を間違えて買っちゃったので
在来線特急の「ソニック」で移動することになりました。
移動中のすけきよみち。

カワユス〜〜。

博多で地下鉄に乗り換え、中洲川端へ。
劇場内の到着は16時15分ぐらい。
けっこうギリギリでした。

終演後は大濠公園駅近くのホテルへ。
荷物を置き長浜の屋台へ。

適当なところに入り、酒の他に
ラーメン

餃子

地鶏の炭火焼き

を注文しました。
(さすがに、料理&クマの写真は撮れませんでした)
ラーメンは、正直なところ「普通」。
見た目ほどはくどくないです。
餃子と地鶏は美味しかった!!

ホテルに戻り、ぐだぐだ喋りながら(たぶん私は酔っていた)
いつのまにか就寝。


 続き → 8月23日 柳川