2011年11月25~28日 高知旅行
その8 高知の美味しいもの


 
11月25日
往路ANAで飲んだ「味一しぼり」

「オレンジジュース」ではなく、
「甘いみかんで作ったジュース」でした。

屋台安兵衛の餃子


と、おでん

大根、筍、玉子


11月26日
高知ホテルの朝食

魚の小骨が多かったけど
バリバリ食べた。

牧野植物園で小休憩中に。

土佐ジローの卵で作ったアイスと
瀬戸内れもん紅茶。
土佐ジロー、絶賛売り出し中みたいだね。

ひろめ市場「明神丸」のカツオのたたき。

奥がタレ。手前が塩。
塩の方がさっぱりしていて好み!

それだけでは足りないので、
寿司と揚げ物。
その辺で適当に。

寿司に付いていたのは甘いタレだった。
あなごに見えたのはうなぎ?
それ用のタレ?

ひろめ市場→駅の途中で買ったプリンは
高知→中村間の特急内でのおやつ。

ひまわりコーヒーは高知駅で買いました。

海癒の初日の夕食

大皿料理をみんなで食べる。
野菜も鶏肉もカツオも、どれも美味しかった!
写真を撮ったあとに出てきた
鯖のトマトソースのパスタも美味しかった。
私はあんまり鯖は好きじゃないんですが
ここでいただく鯖は生臭さ皆無で
とても食べやすいです。


11月27日
海癒朝食
メロンとバナナのフレッシュジュース


うーんと。
トースト。なんのジャムだったかな。
一番上の白いのはカスタードクリーム。
とても美味しかった。


全粒粉のパンケーキ


ココナッツとチーズのトースト

私はこれが一番好きかな~

昼食は足摺岬でカツカレー

ごはんの上に乗っているのは
MK氏注文のうどんに入っていたじゃこ天
ここまで来てカツカレー、とも思ったけど
魚は食べたし、うどんでは弱いし、、、

清水プラザ・パルで
バス待ち中にアイス。


部屋に戻り、昨日駅前で買ったヨーグルトも食べる。

文旦or柚のゼリーが入っていました。

夕食は野菜中心。
MK氏リクエストは「人参たくさん」

他にもたくさんありましたが
話に夢中で写真を撮り忘れました。


11月28日
朝食は昨日とだいたい同じなので写真無し。

お昼は中村の物産館「サニーサイド」で。

あおさが入ったうどんとか
カツオのたたきとか

時間潰しに屋外の売店のアイスを食べる。

MK氏は塩キャラメル、私は栗。

中村駅前で買ったグアバジュース



今回も美味しいものばかりで幸せ!


高知旅行(1)高知へ
高知旅行(2)竹林寺
高知旅行(3)牧野植物園
高知旅行(4)高知から海癒へ
高知旅行(5)海癒
高知旅行(6)足摺岬
高知旅行(7)大岐の浜~帰宅まで