9月1日
6時半頃起床。 朝ご飯(バイキング)を食べ、出発。 8時1分発の東北本線で一ノ関へ。 電波が不安定だったけど、車内では 昨日初日を迎えた宙組銀英伝の評判を携帯でチェック。 一ノ関到着は9時34分着。 9時43分発の大船渡線に乗り換え 猊鼻渓駅には10時16分着。 *仙台駅の券売機では 猊鼻渓駅までいくらかわからないけど、 東北本線内は車掌さんが車内を回ってくれるので 適当に買っておけば精算できます。 駅にコインロッカーはありませんが 猊鼻渓下りの舟発着所にありますし、 先着数名に限れば、 荷物は売店で無料で預かってもらえるかも。 11時の出発までー。 ジェラードを食べたり (桃とトマト。美味しかった!) 記念写真を撮ったりー。 (ゲイビィちゃん、なにかに微妙に似ている気が・・・) 11時。 本日最初のアトラクションは 「名勝猊鼻渓舟下り」開始。 ほどよい混み具合で、お舟は出発。 女性の船頭さんが棹一本で舟を操ります。 ちょっと暑いけど、緑が岩肌に映えて綺麗! 青空とのコントラストが美しい! 動物も多くいます。 カルガモとか。 でっかい真鯉や錦鯉もいました。 折り返し地点では下船して観光。 獅子ヶ鼻とかとか。 すっごく素敵でしたー!!! 所要時間は約90分で、料金は1,500円。 2012年8月31日~9月1日 仙台&水沢旅行 寄り道付き(1) 2012年8月31日~9月1日 仙台&水沢旅行 寄り道付き(2) 2012年8月31日~9月1日 仙台&水沢旅行 寄り道付き(4) 2012年8月31日~9月1日 仙台&水沢旅行 寄り道付き(5) |