どうぶつ広場
 ひつじが3匹。その説明。 1匹は「一番足が速い」 1匹は「一番強い」 最後の1匹は「ラマの××ちゃんと仲良し」 それしかないんかー!
木曽馬

テント村。 屋内にいろんな地域のテントを展示。
 たぶん、ベドウィンのテント。たぶん。
 ケニア レンディーのテント、かな。
モンゴルのテント

内部

テント村を出た辺りにいたおじさん
 水飲み場でした
タンザニア ニャキュウサの家
 一夫多妻制の家で、 夫人の家はそれぞれ独立した棟。
南アメリカ ンデベレの家
 とてもカラフル。 むかしは牛の糞などに顔料をいれた絵の具を使っていたようですが 今はペンキを使っているそうです。
西アフリカ カッセーナの家
 迷路のようにいくつもの棟が建っています。 父の家、息子の家、など 家族の中でそれぞれの住居があるかんじ、かな。 「中は意外と涼しいです」という説明がありましたが 入った友人達によると「暖かかった」そうです。 室温が常に適温、ということでしょうか。
→ リトルワールド(1)
→ リトルワールド(2)
→ リトルワールド(3)
→ リトルワールド(4)
→ リトルワールド(6)
→ 常滑
→ セントレア(中部国際空港)
→ 名古屋のついで:美味しいもの
|
|