2003年 

* 表の左の王冠をクリックすると「観劇日記」が別ウィンドウで開きます
花組
(東京宝塚劇場)
「エリザベート」 オサお披露目、みどりサヨナラ。みどりのエリザベートは
従来と違い雄々しかったが感動した。
星組
(東京宝塚劇場)
「ガラスの風景」
「バビロン」
タータン、あきちゃん、他多数サヨナラ。
柴田作品だけど、まとまりがなかったような・・・。
月組
(中日劇場)
「長い春の果てに」
「With a Song in my Heart」
シューマッハ解散。さびしい〜。
月組
(宝塚大劇場)
「花の宝塚風土記」
「シニョール ドン・ファン」
和物のショーは華やかで春らしいです。初舞台生、初々しいです。芝居のリカちゃんは濃いです。
雪組
(東京宝塚劇場)
「春麗の淡き光に」
「Joyful!!」
フレッシュコンビに植田芝居は合わなかったと思う。
もう少し演目を考えて欲しいですね。
星組
(日生劇場)
「雨に唄えば」 とっても好きな映画を、とっても好きな宝塚で舞台化!
夢のようでした。とうこちゃんが素敵すぎ!
星組
(さいたま市
  文化センター)
「蝶・恋」
「サザンクロス・レビューIII」
ワタル〜、好きだ〜〜〜っっっっっっっっ!
TCA2003(中継) 今年は各組でパロディをやってくれてとても楽しかった。
花組が最高に面白かったわ!ワタル・トウコのノリも
良かったよ。轟さんの男振りに萌え〜。
宙組
(東京宝塚劇場)
「傭兵ピエール」
「満天星大夜總会」
スミレコードぶっちぎりの台詞に怒った人も多い芝居
でしたが、テンポが良く私は結構好きです。ショーは
「齋藤君でかした!」この感覚がたまらなくイイわ!
月組
(パレスホテル)
「RIKA」
紫吹淳ディナーショー
感想文はありません。ああ、リカちゃん・・・
月組
(東京宝塚劇場)
「花の宝塚風土記」
「シニョール ドン・ファン」
大劇場で思ったわだかまりは消えず。でも、ショー部分が
カッコイイので全てOKっす。
宙組
(博多座)
「鳳凰伝」
「ショー・ストッパー」
ハナちゃんのトゥーランドット見たさに行っちゃいました。
タニも見たかったし。
花組
(東京宝塚劇場)
「野風の笛」
「レヴュー誕生」
トドさん御光臨、本専科山盛りの中、オサちゃんが
のびのび演じていて見応えのある芝居でした。
月組
(日本青年館)
「なみだ橋えがお橋」 きりやん病気のため、さららんが代役主演。宝塚らしくはないかもしれないけれど落語好きには楽しい舞台でした。
月組
(東京芸術劇場)
「Lica−Rika/L.R」
紫吹淳コンサート
リカちゃん、カッコよすぎ・・・。齋藤君、ありがとう。
星組
(東京宝塚劇場)
「王家に捧ぐ歌」
−オペラ「アイーダ」より−
ベストな配役に涙・涙。久しぶりに宝塚の「芝居」で
泣きました。ワタル君は歌がアレでもカッコイイのだ!
宙組
(宝塚大劇場)
「白昼の稲妻」
「テンプテーション!」
芝居もショーもハズレ。二つともハズレたのは「花は花なり」以来かも。ハナちゃんに、なんで今更そんな役・・・。
月組
(宝塚大劇場)
「薔薇の封印」
−ヴァンパイア・レクイエム−
最初は昔の小池作品の継ぎ接ぎに思えて気が遠くなりましたが、楽間近はシブジュン・オーラにやられまくり。
雪組
(東京宝塚劇場)
「Romance de Paris」
「レ・コラージュ」
コムちゃんは正塚作品に合うと思う。コムちゃん以外に濃い(熱いではなく)人がいるといいね。ショーはあんまり・・・
専科+宙組
(日本青年館)
「カーマイン」
初風緑コンサート
ガイチは真ん中でもOKよ!それを確認できるコンサートでした。主演芝居とかあるといいのになあ。
星組
(日本青年館)
「巌 流」
−散りゆきし花の舞
いやいや、これぞ齋藤作品。ビジュアル優先でもいいじゃないか。時代考証なんかどうでもいいじゃないか!
2003年総括
(別窓文章無し)
どうやら18演目37公演観劇みたい(正確に数えるのが面倒なので、これで良しとしてください)。本拠地以外での再演、コンサート物を除き、作品のデキだけで考えると「王家に捧ぐ歌」が、ダントツで良かったです。次点は「なみだ橋えがお橋」。キリヤン休演という困難を乗り越え、代役さららんを含め出演者全員がいい演技でした。谷先生もやればできるのね、と。リカちゃんの大劇場作品は、ビジュアル優先で、ちょっと淋しい。でもコンサート物で埋めてくれから、いいか。